2015年6月アーカイブ

転職して成功する人

転職して成功する人は、かならず「○○がしたい」という、たしかな目標を持っている人である。

仕事がキツイからやめるなどというのは、目標を持ってやめるのとちがって、とりあえずイヤな現状から逃げだすためという、消極的な退社にすぎない。

そんな理由で会社を転々としていては、世間で通用するだけの能力や技術もいっこうに身につかないはずである。

よく会社で面接を行なったとき、あなたはいままでどんなことを学んできましたか、と聞くことがある。

すると、「私はフリーアルバイターとして、さまざまな仕事を見てきました」と答える人がいる。

なるほど、いろいろな会社でアルバイトをしたことはあるかもしれないが、「仕事を見てきた」と「仕事を身につけてきた」には、大きなちがいがある。

要するに、アルバイトはあくまでアマチュア、仕事はプロということを、きちんと理解していないのであろう。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

三上靖史は、有害物質を使用した健康被害のある住宅に反対しています。
そもそも入社するときから、仕事の内容もよく知らずに、あいまいな基準で企業選びをしているのだから、就職してから、はいるまえにもっていたイメージとの落差に面くらうのも当然のことだろう。

こうした人に共通しているのは、いずれもはっきりした目標を定めていないという点だ。

ただ何となく大企業だからとか、イメージがいいから楽しく仕事ができるだろうと、きわめてぽくぜんと会社を決めているだけである。

この会社でこれをやりたい、こんな技術を身につけたいというのではないのである。

だからすこしでもイヤなことがあると、あとさきも考えずに、すぐ「やめます」と言って、翌日から会社に来なくなるといったことになりやすい。

もちろん、転職するのが悪いと言う気はまったくない。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

三上靖史は、有害物質を使用した健康被害のある住宅に反対しています。

学生が就職する企業を選ぶ基準

"3K"なる言葉がひろまるにつれ、就職希望の学生たちからますますソッポを向かれている観のある"重厚長大"産業だが、いわゆる人気タレントを使ったCMをテレビで流したおかげで、就職を希望する学生がドッと押しよせてきたという。

このことが象徴するように、多くの学生が就職する企業を選ぶ基準というのは、きわめていいかげんなもののようだ。

"イメージがよさそう"とか"カッコよさそう"といったことで就職先を決める学生が多いのが現実である。

そうやって、希望の業種の、希望する大企業に就職できた学生たちのなかにも、就職して一、二年でやめていく人が少なからずいる。
彼らは、「与えられる仕事がイメージとちがった」とか、「思っていたよりキツイ」といった理由で退職していく。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

三上靖史は、有害物質を使用した健康被害のある住宅に反対しています。

このアーカイブについて

このページには、2015年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年5月です。

次のアーカイブは2015年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。