2017年6月アーカイブ

洋風披露宴の席次

多人数の場合はメインテーブルを正面に、長テーブルをくし形に並べたり、あるいは十人程度が囲めるテーブルに松竹梅、鶴亀、福禄寿などと名前をつけ、横に双方の出席者が交互にならぷスタイルにしてもいいでしよう。

少人数でテーブルを一つにする場合は、新郎・新婦の正面に主賓が座り、他の参列者は、新郎・新婦と同列の席と向かい側の列に座り、両親は両脇の席に両家が向かい合うようにします。

例外的には、両親のいつくしみに対して感謝の気持ちを表す意味で、両親を上座にし、本人たちは末席につき、両親や参列者にお礼の意を表すような趣向もあります。

事前に、会場側に出席者の人数や本人との関係、社会的地位などを伝えると、テーブルの位置、席順などを適当に取り計らってくれます。

親しい人同士がなるべく隣り合わせや向かいの席になるように配慮し、お互いになごやかな雰囲気になるように組み合わせます。

それぞれの席には、それぞれ氏名を書いた席札をおき、出席者がまごつかないようにしておきます。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)
再婚だからといって、挙式を特別なものにする必要はありません。

婚姻届けを出すだけでもいいですし、結納、結婚式、披露宴を型どおりに行なってもさしつかえありません。

お互いの立場や状況を考え合わせ、ふさわしい方法で行ないます。

結納、結婚式、披露宴を型どおりに正式に行なう場合、一般的には多少ひかえめな規模にするケースが多いようです。

結婚式だけ行ない、あるいは婚姻届けを出すだけで、あとは披露宴の代わりに、自宅に親しい人を招いて夕食会をするという方法もあります。

結婚式のあと、親しい人だけの小さなパーティーを開いて、ふたりの結婚を知ってもらうのもいいでしょう。

また、婚姻届け以外のいっさいを省いて、結婚の挨拶状を発送するだけでもいいわけです。

要は当事者の考え方次第です。

ふたりの結婚にふさわしい方法を考えてください。

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

このアーカイブについて

このページには、2017年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年5月です。

次のアーカイブは2017年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。