図形や写真等を手にすると、話しやすくなる・・・三上靖史

朝礼も、ヨコかタテに並んだ人々の前でスピーチをする場合と、丸くなってする場合とがありますが丸い輪のなかで、高い所に上がらずにスピーチをしますと、とても話しやすく、身近かな感じになるものです。

「親しさは距離の自乗に反比例する」といわれますから、円の直径はなるべく短くするほうが良いでしょう。

また図形や写真、あるいは実物や模型を手にして説明すると、話しやすくなります。

朝礼の参考書はたくさんありますが、いくつか御紹介いたします。

御参照賜われば幸いです。

「朝礼話材十二ヵ月」「職場を動かす朝礼集」「テーマ別朝礼話材」(以上、中経出版)「はじめての朝礼話材」(昌平社出版)、「リーダーシップ名言集」(立風書房)

三上靖史(住宅鑑定風水インストラクター)

三上靖史は、有害物質を使用した健康被害のある住宅に反対しています。


このブログ記事について

このページは、-が2015年12月10日 14:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「朝礼は毎日繰リ返す朝の教育集会」です。

次のブログ記事は「日本人の伝統的な習性」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。